5月にIKEA製のオーク材ダイニングテーブルに、DIYでオスモカラーを塗ったその後のレビューです。

塗った直後は3日間ほどしっとりとした肌触りでした。

それから塗料が浸透して固まったのか、割とかっちりとした肌触りになりました。

うちには小さな子がいますので食べこぼしなどが結構ありますが
それほどシミにはなっていません。

オスモは多少水分をハジくので、さっと拭けば特に問題ありませんでした。

8月くらいに艶が減ったと実感したので再度塗りこみました。

細目のペーパーで表面をさっと磨いてからウエスで塗りこんで
10分くらい放置してから乾いたウエスで磨き上げるように拭きとりました。

2度目の塗装ということもあってか、最初の時よりも艶がしっとりとして
深みがあり高級感が増しました。
乾いたウエスで磨きあげるのがミソです。


総評は、リボスではなくオスモにして正解でした。

リボスと悩んだのですが、多少水に強いオスモカラーのほうが小さな子供がいる
家庭には合っていると思います。

オイルはいろいろとありますが、リボス、オスモはどちらも安全塗料ということで
どちらを選択しても間違いはありません。

私の用途ではオスモカラーに軍配があがりました。


また年末大掃除のついでに3度目の塗りを実行したいと思います。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)