ついに完成しました!!

range22.jpg

設計図から少しだけ軌道修正した部分もありますが、おおむね想像どおりのものが出来上がりました。
やる気出して頑張れば出来るもんですねー。自分でもビックリです。


奥に置いてあるのはモモナチュラルで嫁が一目ぼれして購入したカップボードです。
結構いいお値段でした。
実はこのデザインに近い形でレンジ台を作成したのです。
だから、扉も似たようなものにしました。
取っ手もモモナチュラルで購入したものを付けたので統一感がありますね。


そして、スライド棚はこんな感じで出てきます。
強度的にも全く問題ありません。

range24.jpg


タイルを貼ったところにはコーヒーメーカーを置きました。
いい感じです!

range23.jpg


今回初めての家具作りでしたので不安でしたが、何とか形になったので嬉しいです!
嫁もまさか本当に作るとは思ってなかったみたいで、完成して設置した時はかなり驚いていました。
今では毎晩これを眺めながら、酒の肴に楽しんでいます。

材料費はなんやかんやで2万円程度でした。
工具なんかはこれからも使っていけますので金額には入れていません。

手作りっていいですね!
これからも大事に使っていこうと思います。

さて次は何をつくろうかな~。


★♪~ 私の参考書。オススメ本です~♪★





[レンジ台 自作 作り方 DIY]
スポンサーサイト



コメント

かっこいい!

はじめまして。
かっこいいレンジ台ですね。
カップボードとの雰囲気もぴったり。
既製品と言われても疑わないでしょうね!
次の作品も楽しみにしています。

URL | omiken ID:-

Re: かっこいい!

omiken さん>はじめましてこんにちは!
ブログ見ていただいてありがとうございます。
シロウト作品で少々恥ずかしいのですが、そう言っていただけると
作った甲斐があります!

URL | nobu ID:-

すごいです!

はじめてコメントさせていただきます。
検索してたどり着いたのですが、こちらのレンジ台を見た瞬間思わず「すごい...」とひとり言が出ました。
こんな素敵なレンジ台が家にもあったらな。。
これからも更新楽しみにしています。

URL | kyoko ID:-

ありがとうございます

kyokoさんコメントいただきありがとうございます!
はじめての大物作成でしたので手探りでしたが、何とか形にはなったという感じです。
のんびりと更新してますのでまたお越しください!

URL | nobu ID:mQop/nM.[ 編集 ]

コメントの投稿

トラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)