ここまで出来上がったところで色を塗ります。

塗料はいろいろ検証した結果、オスモカラーを塗ることにしました。

検証ブログはこちら → オイル仕上げの検証

今回はオスモカラーのチェリーで塗ります。





ウエスに適量を取り、一気に塗り広げていきます。
最初は恐る恐るでしたが、やり始めるともう後戻りできません!
覚悟を決めて塗っていきます。

ウレタン塗装と違って塗りムラなどになりにくいので思ったよりも簡単でした!
塗る範囲が広いので、塗っては余分な塗料をふき取るという作業をおこないました。

そして、出来上がったのがこちら。
ぱっと見、パイン材って分からなくなりましたね。
いい感じです!まさに理想の色です。


range12.jpg


→塗料を探す【楽天市場】





★♪~ 私の参考書。オススメ本です~♪★






[レンジ台 自作 作り方 オスモカラー オイル ワックス 塗装 木工 DIY]
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)